一日の流れ
カリキュラムについて
小楽部、中楽部とカリキュラムが分かれていますが、
ミライ楽校の代表的な活動を紹介します。





①変化を恐れず楽しむ
昨年度開校してから、ミライ楽校のカリキュラムは何度も変容しました。活動に対する子どもたちの反応や取り組む子どもたちの表情を見ながら、続けるものは続け、変えるものは思い切って変えていきます。子どもたちのミライにとってより良いカリキュラムを常に探究し続けています。
②活動への距離感は子どもたちそれぞれが決める
多くの人・もの・ことに出会うために細かなカリキュラムを定めていますが、それぞれの活動に初めからのめり込む子もいれば、様子見をする子もいます。どうしても違うことがしたい子がいれば対話を通してどうするか決めていきます。それぞれが心地よい距離感で活動に向かって欲しいと思っています。
カリキュラム
2024年9月時点のカリキュラムです。
小楽部のカリキュラム

中学部のカリキュラム

楽校の活動内容
子どもたちの自主性を尊重しているためカリキュラムは日々進化しています。
活動の詳細はSNSからご覧ください。