【5月の月イチ楽校】若竹からメンマを作ろう!

自然の中で、学んで・遊んで・食べる一日。

こんにちは。ミライ楽校です!

5月の「月イチ楽校」は、春の山を舞台にした、ちょっとユニークで、おいしくて、学びのあるイベント。

その名も…

『若竹からメンマを作ろう!』です。

放置竹林って知ってる?

最近よく耳にする「放置竹林」の問題。

人の手が入らなくなった山では、竹がどんどん伸びてしまい、他の木や植物が育ちにくくなるんです。

私たちは、そんな竹を「問題」として学ぶだけでなく、「体験」と「循環」の学びにつなげていきたいと考えています。

山に入って、自分の手で竹を切る

今回のイベントでは、子どもたち自身が山に入り、自分の背丈ほどある若竹を切るところからスタートします。

安全に配慮しながら、スタッフと一緒にのこぎりでギコギコ…。

「これ、本当に切れるの?」「うわー!重たい!」

そんな声と笑顔が、山の中に響きます。

切った竹で“メンマ”を手作り!

切ったばかりの若竹を、今度は火にかけてじっくり煮込み、手作りメンマに。

「えっ、メンマってこんな風にできるの?」という驚きと、

「これ、ぜったい苦手だと思ってたけど…おいしい!」という発見。

普段の食卓ではなかなか得られない、「食べるまでの物語」が、子どもたちの心に残ります。

竹って、遊び道具としてもスゴイんです!

さらに、切った竹は遊び道具にも大変身!

竹ぽっくりや竹とんぼ、竹の秘密基地などなど、子どもたちのアイデアと手を動かす力で、どんどん面白い遊びが生まれていきます。

自然の中で、自由に遊び、工夫し、つながっていく時間は、まさに「生きた学び」。

ミライ楽校の雰囲気を感じてみたい方へ

この月イチ楽校は、ミライ楽校の考え方や雰囲気を気軽に体験してもらう“導入イベント”でもあります。

「こんな学びの場があるんだ」

「うちの子、すごく楽しそうにしていた」

そんな声を、これまでもたくさんいただいてきました。

対象は、年少〜小学生の子どもと保護者。

教育に関心のあるご家庭にとって、親子で楽しみながら“学びの選択肢”を広げるきっかけになると思います。

お申し込みはこちらから!

少人数での開催なので、気になる方はお早めにどうぞ。

お申し込みはこちらから

https://peatix.com/event/4338673

自然にふれ、学び、食べ、笑い合う一日を、ぜひご一緒に!

#月イチ楽校 #ミライ楽校 #メンマ作り #自然体験 #親子イベント #竹林体験 #オルタナティブ教育 #放置竹林 #静岡イベント #藤枝市 #食育 #循環の学び